2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

混迷の都知事選

もう都民でなくなってから10年も経つがそれでも気になるのが都知事選。 最後はどうせ大年増と2番じゃダメかのおばちゃんの戦いだと思うが、立候補者が何と56人だとか。しかもそのうち「NHKから国民を守る党」が24人の候補者を立てている。 まして「選…

襲われた !!

今朝も毎朝のルーチン通り大通公園を散歩。 ルートも決まっているので、どこまで行けば何歩歩いたことになるかは分かっていて、その目安は往復で4,000歩。 そんな感じで気持ちよく歩いていたところ、ギャアギャアうるさいカラスに出会した。随分でかいカラス…

北海道の気温も右肩上がり

ここ札幌でも不安定な天気が続いている。 幸いにもあちこちで報道されているような大雨はないが、それでも何となく鬱陶しい天気が続いている。 そんな中、エアコンの設置状況がやたらと気になっている。一戸建てのことはわからないが、周りのマンションを見…

柿崎商店海鮮工房 @ 余市

昨日は気持ち良く晴れた。 天気も良かったのでドライブがてら余市まで出かけることにした。 向かった先のこの店は余市ではニッカの工場と並ぶ海鮮の有名店、並ぶことを覚悟して11時には到着したが既に階段の下まで行列。それでも30分ほどで店内に入るこ…

ジムでの再会

思いがけない発熱で幕を開けた札幌生活も、ようやく日常のリズムに戻ってきた。 そんな中、昨日ジムで汗を流していると、突然名前を呼ばれ、顔を上げるとそこにはかって同じ会社で働いていた後輩の顔が!「どうしてこんなところにいるの?」とお互いびっくり…

揚子江・黄金寿し@ 札幌

昨年来た時から二枚看板を掲げるこの店が気になっていた。 それにしてもこの店はどうみても街中華の佇まい。 それでいて地元の人に言わせれば「中華はもちろんだけど寿司も美味しいよ」とのことで試しに行ってみる事にした。 ところがどうやら大人気店のよう…

なるほどね

こちらに来てから気がついたことがいくつかある。 その中の一つが洗濯物。もちろん札幌のマンションばかりのエリアである事もあるのだろうが、いずれにしてもベランダに洗濯物を干している光景を余り見かけない。 今時は浴室乾燥機やら洗濯機に乾燥機がつい…

お祭りの季節

今日の札幌はどん曇り。 東京はかなり暑くて参っているらしいけど、こちらは小さな雨つぶが舞っていて気温も低くて半袖の散歩は寒いほど。 今日は北海道神宮例祭で神輿や山車が練り歩くのを見てみたいのだが、さて何とか雨が降り出す前に見ることが出来るの…

初夏に舞う「白いフワフワ」

この時期の札幌ではそこかしこに白いフワフワが飛んでいる。 一体何だと調べてみたらその正体はポプラの綿毛。子孫を残すためにこれでタネをあちこちに撒き散らすということらしい。 何でも明治の時代から北海道で広く植えられて来たようで、特に札幌では多…

ゴーシェ @ 札幌

たまたまYouTubeで見たレストランが美味しそうだったので行ってきた。 狸小路の西の外れにあるご夫婦二人でやっている店でどうやらジビエが売り物のよう。あとで調べてみたらご主人は狩猟免許を持っていて調理人と猟師の二刀流らしい。 店の中はテープル席が…

お守り返納

昨年に引き続き今年も無事札幌に来れた事のお礼も兼ねてお参りに行って来た。 何か特別のことをお願いするわけではないが、円山公園に隣接したこの北海道神宮は厳粛ながらおおらかな雰囲気がして気に入っている。 この週末には100年も続く北海道神宮例祭…

初夏を満喫

今の札幌は花も多くて緑が眼に染みるベストなシーズンのようだ。 地元の人から、夏前くらいの時期が一番だと聞いてこちらに来る時期を早めたが、どうやら大正解だったようだ。 今日は29度まで気温が上がるとの予報が出ているが、風が爽やかなので散歩をし…

ワンコの集い

ここ札幌でもなるべく茅ヶ崎にいる時と同じ生活を心がけている。 そんなような事を何度か書いて来ているが、それは私たち人間に限らない。 実は一番心配だったのが18歳という我が家のワンコのことで、こちらに連れてきて体調でも崩された日には折角の札幌…

ジム通い開始

札幌でもいつも通りに暮らしている。 と昨日書いたばかりだがこれが意外と難しい。そもそも住環境にしても違うわけだし、こちらに持って来ているものも限られるので何かと不便なこともある。 そんな中、やはり一番大事なことは身体のケア。この歳になると定…

デュアルライフ

知り合いから「札幌では何をしてるの?」と良く聞かれる。 私に言わせれば、たまたま一時的に札幌で暮らしているだけなのだが、何か特別なことでもあるのかと思われているようだ。 もちろん昨年は初めてだったので一通り目新しい所は試してみたが、2回目の今…

見頃は今月半ばあたり

札幌もようやく初夏の様相になってきた。 予報によれば今日の最高気温は28度。明日はまた天気が崩れる事になりそうたが、どうやら今日はこちらに来て初めて半袖で過ごすことができそうだ。 そんな中、大通公園の西の外れにあるバラ園で一斉にバラの花が開…

リラ冷え

札幌に来て10日となった。 この時期の経験がないので何とも言えないが、感覚的には思った以上に寒くて驚いている。どうやら地元ではこのライラックが咲くこの時期の寒さを「リラ冷え」と呼ぶらしい。 とは言え、その地元の人たちでさえ今年は特に寒いと言…

我が家のワンコは18歳

年齢もあって心配していたが、今年も無事に一緒に札幌に来ることができた。 しかもここ札幌では、昨年知り合った沢山のワンコ仲間が、モコちゃん、モコちゃんと可愛がってくれるので、大通公園やミニ大通公園あたりではちょっとした有名人(犬)。 気候のせい…

寒っ

今朝の札幌は雨模様。 いつもの散歩コースの大通公園もしっとりと濡れている。 気温もかなり低くまだ12度くらい、東京では最高気温が28度なんて予報が出ているようだが、ここ札幌はどうやらこのまま寒い1日となりそうだ。 ところで今日からはその大通公…

若いって良いな !!

笹生優花選手が全米女子オープンで優勝した。 優勝賞金もこの1試合だけで3億8千万ほど、しかも2位の渋野でも2億円というのだから何ともスケールがでかい。 しかもトップ10に日本人選手が5人というのだから今の若い女の子は大したものだ。かたや男子の…

青葉の季節

東京含めあちこちでゲリラ豪雨があったようだ。 幸いここ札幌では天候も安定し街路樹の緑が目に染みるようになってきた。 今のところインバウンドの観光客を余り見ない気がするが、この水曜日からはYOSAKOIソーラン祭りが大通公園で開催されるので大いに賑わ…

札幌の初夏

6月に入って気温が上がってきた。 先週までは地元民にとっても寒かったようだが、それでも今週からは最高気温が20度に届いて、後半はもっと暖かくなりそうな予報が出ている。 私たちにとってこの時期の札幌は初めてなので例年との比較はできないが、風は…

体調も天候も回復へ

ようやく自分の感覚が身体に戻ってきた。 考えてみれば発熱したのが月曜日、土曜日の今日は回復度80%と言うところだろうか。それにしても原因は風邪だったのか、インフル、それともひょっとしてコロナ、いずれにしてもこれ以上大事にならなくてよかった。 …