蝦夷梅雨

ようやくあちこちが梅雨入りした。

何でも例年より大幅に遅いようだが、そんな梅雨前線も北海道には上がってこないので、北海道には梅雨がないと聞いていた。

ところが地元の人にそんな話をしていたら、実は北海道でも蝦夷梅雨と呼ぶ梅雨のようなものがあるらしい。

オホーツク海の冷たく湿った高気圧がその原因でどうやら今がその真っ最中。なるほど本州に比べれば気温は低いけどここ数日は梅雨みたいな天気が続いている。

出来れば北海道らしいカラッとした青空が欲しいのだが、さて、その蝦夷梅雨はいつあけるのだろうか。

さて、昨日の晩ご飯。

このブログにも何度か書いて来ているが、やはりさすがは北海道で新鮮な海産物が手に入る。

この日は買い物に出かけると黒カレイが安かったので早速買ってきて甘辛く煮つけてみることにした。

ついでにマルタ産だという本マグロの刺身も購入し日本酒ののアテに。

ということで、この日は我が家には滅多に無い魚づくしの日となった。

⬇︎ ポチッとお願いします。ご協力ありがとうございます。

男の料理 人気ブログランキング - 料理ブログ

湘南情報 人気ブログランキング - 地域生活(街) 関東ブログ