移住が言葉だけではなくなってきたようだ。
緊急事態宣言も再延長の期間に入った。とは言え、ただ家にいろ、出かけるな、と言うだけなので果たしてどこまで効果があるのやら。この週末もかなりの人出があった様なので、またまた再延長なんて事になりかねない。もっとも逆にそうなってしまって、オリンピックを本当にやるのかという議論になればそれはそれで良いのだが・・・
さて、最近になって毎朝のワンコ散歩でよく顔を合わせる様になった方とお話をしたところ、つい半年ほど前に横浜の本牧から引っ越してきたばかりだとのこと。最近はこんな時節柄あちこちのメディアが移住の問題を取り上げているが、それを実際に実行した人にお会いしたのは初めて。どうやら前にお住まいの本牧は人出も多かったらしく、移住の理由はズバリそのものコロナの感染が怖かったので茅ヶ崎を選んだと聞いて驚いた。
そう言えば、近所で建設中の大きな新築2LDKの賃貸アパートが、完成前にも拘らず既に満室御礼の看板が出ているところを見ると本当にそんな流れが来ているようだ。
さて、昨日の晩ご飯。
この日はたまたまの流れで2日続きの中華飯となった。加えてこの日の麻婆豆腐はいつもと違って木綿豆腐を使用、あらかじめその豆腐を茹でた効果で水気が出ることもなく良い具合に仕上がった。木綿か絹ごしかで人それぞれ好みはありそうだが、我が家の場合木綿の方が食べ応えもある様な気がしたので当面は木綿豆腐の出番が続く事になりそうだ。ちなみに付け合わせは昨日も書いた春野菜のシリーズで、新ジャガイモと新玉ねぎのサラダ。
宜しければ⬇︎ ポチッとしてください。ご協力ありがとうございます。