混迷2024

このところ変なことが多すぎる。

つい最近もお隣りの国で突然の戒厳令騒ぎ、それがすぐにひっくり返されたと思ったら今度は弾劾するのしないので今でも大騒ぎ、何ともよくわからない国だ。

方やヨーロッパでも首相がコロコロと変わっている。フランスでは極右と極左の政党が手を結んでそれまでの首相を引き摺り落としたと言うからわけがわからない。

ドイツだって似たようなものだし、あの中国の習近平でさえ諸々の権限を奪われて青息吐息だと噂されている。

そもそもプーチンが戦争を始めてしまったせいで世界中がガタガタ。日本の首相だっていつまで持つのかわからないし全く困ったものだ。

さて、昨日の晩ご飯。

この日は久方ぶりにいつもの寿司屋に顔を出した。例によって刺身の盛り合わせから始めたが、この日の一押しはこちらの寿司屋では余りみる事のないブリだとのこと。

てな事で早速食べてみたがさすがは氷見産だけあって口の中に綺麗に脂が広がった。どうやら大漁が続いていて寿司屋のネタに加える事になったようだ。

その後はこちらも珍しいボラの白子が登場。

マダラの白子は食べたことがあるがボラは初めて。大きさもデカイし味もねっとりとしてマダラの白子よりも濃厚でこれは完全に酒の肴。

焼き魚はあるかと聞いたところ出てきたのがサワラの幽庵焼き。

サワラと言えば鰆の字の如く春の魚だと思っていたが、今頃が産卵前で一番脂が乗っているそうで確かに脂がノリノリで旨かった。

そんなこんなで呑んでいるうちにそこそこ良い気分になってきた。

そこで穴子や貝などいくつか握ってもらって、あとはいつもの通りの巻物で〆。私の小遣いが許せば年内にもう一度顔を出して来年こそは良い年にしたいものだ。

⬇︎ ポチッとお願いします。ご協力ありがとうございます。

男の料理 人気ブログランキング - 料理ブログ

湘南情報 人気ブログランキング - 地域生活(街) 関東ブログ