入学祝いのつもりの続き

一昨日の月曜日は新千歳空港で孫をピックアップし支笏湖に直行した

支笏湖には何度も来ているが今回のように風もなくこれだけ綺麗に晴れたのは初めて

おかげでカヤックの透明な底板から見える湖水は怖くなるほど透明で橋の上から見たのとは大違い、ほぼ1時間ほどのカヤックを私自身も含め楽しむことができた

しかも、そのあとに宿泊したすぐそばの休暇村の温泉はPH7.8のアルカリ泉だそうでヌメリ感たっぷりで素晴らしかった

さて、翌日

早めに起きて朝食後は札幌まで一直線、この日のメインイベントに備え、まずは回転寿司のトリトン円山で腹ごしらえ、早めにエスコンフィールドに乗りこんだ

ところがまだ開場前の4時前に到着したにも拘らず既に大行列で、中に入った後もグッズショップにしても数あるレストランにしても大混雑で歩けないほど

てな訳でグッズを買いたいという孫とは別れ、私は食べ物を手に入れるために別行動、ようやくこんな弁当を手に入れることができた

そんな人の多さと球場自体の圧倒的なスケール感にびっくりしている中で、日ハムが伊藤大海、ソフトバンクがモイネロという両エースで試合が開始

ところがなんとその伊藤大海があっさりと3点も取られてしまいガッカリ、これは負けゲームだと思ったら、これをひっくり返してモイネロを引き摺り下ろしたのだから大したもの

それにしても野球がメインとは言え、エスコンのコンセプトは大したもので他の球場とは大違い、まるでメジャーのスタジアムに行ったようで素晴らしかった

まあ、そんな訳で孫が楽しみにしていた二つのイベントは大成功、今日のお昼はカミさんがどこかに連れて行くようだし、今回の企画は今のところ大成功のようだ

⬇︎ ポチッとお願いします。

男の料理 人気ブログランキング - 料理ブログ

湘南情報 人気ブログランキング - 地域生活(街) 関東ブログ