早いもので2月も第1週が終わる。
毎朝ワンコ散歩に出るとその道すがらその時々の季節を感じる。
そんな中ここ数年前までは節分の日の翌朝には、節分の豆まきで使った豆が道端によく転がっていたものだが、今朝はそれがたったの一粒だけでちょっと驚いた。
子供たちの数はそこそこ見かけるので少子化のせいではなさそうで、豆まきをするご家庭がめずらしくなってきたということなのだろうか。商業ベースに乗せられたバレンタインやハロウィンも良いけれど、個人的に言えばこんな日本の良き風習は是非とも残して行って欲しいものだ。
さて、昨日の晩ご飯。
この日は何となくガツンと食べたい気分。てなことでこの日のメニューは牛スネ肉に粉を振ってステーキに焼き、それを圧力鍋でホロホロになるまで煮込んだシチューにしてみた。もちろん牛塊肉のシチューもうまいには違いないが、こんなスネ肉と言うのも独特の噛み心地と旨味があって私としては大満足だった。
宜しければ⬇︎ ポチッとしてください。ご協力ありがとうございます。