もしかして・・

マックのポテト問題が長引いている。

昨年末に突然フライドポテトは Sサイズのみを販売すると発表し、一旦はそれを解除したものの、それがまた取り消され  Sサイズのみの状況が続いている。中継地であるバンクーバーの水害やコロナで物流が乱れていると説明しているようで、まだ1ヶ月程度は続く事になりそうだ。

それにしても不思議なのは、他のハンバーガーチェーンでも殆どを北米から仕入れている筈なのに、これがマックだけで済む問題なのだろうか。たまたま今はマックだけのようだが、もしかしたらパンデミックの影響は思った以上に広がっていて、更には中国あたりが食料を大量に買い付けているなんて裏の事情もあるのかもしれない。

となると、この先半導体不足で見てきた状況と同じで、ジャガイモだけではなく色んなものにも影響が出かねないという事になる。そうでなくとも色んなものの値上げが始まっているしどうなるんだろうねぇ 🤷🏽‍♂️🤷🏻‍♀️

f:id:Mtkisco3:20220119093756j:plain

さて、昨日の晩ご飯。

日本でポテトと言えば真っ先に「肉じゃが」が頭に浮かんでくるが、この日のメニューは鹿児島産だという新ジャガイモを使った肉じゃがとなった。不思議なものでこんなものを食べると自然にホッコリとしてしまう。

実はこの肉じゃがの写真を見てマックのポテトの件を思い出した。そこで今日はその話題からこのブログを書き始めたのだが、まあこの先いくらなんでも国産のジャガイモにまで影響があるとは思えないが・・・

宜しければ⬇︎ ポチッとしてください。ご協力ありがとうございます。

男の料理 人気ブログランキング - 料理ブログ

湘南情報 人気ブログランキング - 地域生活(街) 関東ブログ