もはや無観客しか無し

今日は30日。

あっという間に6月が終わることになる。そんな中、オリンピックまで残り3週間と言う今頃になって空港検疫の穴だったり、ボランティアに対するワクチン接種が間に合わないなど「何で今頃 ?」 みたいな問題が明らかになっている。

かたやウィルスそのものの変異の勢いも半端なものではないようで、既にデルタ株と呼ばれるものは世界のあちこちで蔓延中で、日本においても近々7割はそれに置き換わると言われている。加えて南米あたりでは次のラムダ株と呼ばれるものが猛威を奮っていて、ワクチンすら効かないのではと言われている。

さて、そんな中での今回のオリンピック。政府は何としてでも緊急事態を宣言することを避け、かつ依然として観客を入れることに拘っているようだが、こんなその場凌ぎの対策で安心安全なんてありうるのだろうか。

このままでは、世界のあちこちから持ち込むことになるウィルスの見本市にもなりかねない。さっさと、せめて無観客に舵を切るべきだと思うのだが・・・

f:id:Mtkisco3:20210630085059j:plain

さて、昨日の晩ご飯。

この日はこのところ比較的よく登場する肉と野菜のオーブン焼きがメニュー。適当な野菜と肉 (この日は鶏肉) を盛り付けて、オリーブオイルを垂らしてオーブンで焼き、その後は鰹節と粉チーズをふりかけて醤油をひとたらしで完成と簡単なわりに、なかなか美味しく肉も野菜も食べることが出来る。

ところが、この日はたまたまランチの時間が遅くて、しかも予想以上に重かったためか、この晩ご飯は三口ほど摘んでギブアップ。やはり美味しく感じるには空腹が何よりの調味料であることがよくわかった。

宜しければ⬇︎ ポチッとしてください。ご協力ありがとうございます。

男の料理 人気ブログランキング - 料理ブログ

湘南情報 人気ブログランキング - 地域生活(街) 関東ブログ