昨日は和田やに初めて行ってみた。
確か開店は正月明け早々だったと思うので、ほぼ一年間前を通るだけだったことになる。それでも開店時間が早く外から見える明るい店内がいつも混んでいたので興味は大ありだったのに何故か伸び伸びとなっていた。
例によってカウンターに座り中を見回すと思っていたよりも奥行きがあり、カウンター席の奥にも掘りごたつ席が複数あったのでかなりのキャパシティがありそう。
メニューを見てみると串焼きだけではなく、なま物、揚げ物に加え、博多と銘打っているだけにモツ鍋などもあって、しかも安い。
混んでくる前にと早速お勧めを中心に何品かオーダーを入れると割とスンナリ出てきたが、この刺身三点盛りなんぞは、ちょい盛りふた切れづつ、とあったのにこのボリューム。
それ以外のものも、とにかくボリューム満点。
中でもパリッと焼けたこのカンパチのかま焼きはこれだけで腹がいっぱいになる程のサイズで480円といくら数量限定とはいえ安すぎ。結局2人で飲み物を二杯づつ飲んでお代は5000円ほど。帰る頃には店内がいっぱいで注文を待たされるほどだったが、なるほどこれでは競争の激しい茅ヶ崎の南口側でも混み合うはずだと納得した。
宜しければ ⬇︎ をポチッとしてください。ご協力ありがとうございます。